2016~健康診断・フィラリア検査・鑑札札
ああーもう木曜!ってことで振り返り
写真のある日だけ
4月4日(月) 同伴出勤



このお尻たまらんです
去年に比べると、肉付き?筋肉?ほどよく付いてくれた気がします
体重にも表れているか?は、後半に~
おハゲもキレイに毛が生えました

4月6日(木)
飼主、早朝から常磐道~
山々にある桜がとてもキレイだったけどまだ五分咲き?でした
来週も行くので撮れるといいな
帰宅後、急いで夜んぽ

今日7日は
@健康診断
@フィラリア検査+ネクスガード
@狂犬病注射+鑑札札
体調がとても良い、ということなので一気にやって貰いました
健康診断結果(血液検査)は、1週間後にいただきます
お会計待ち

血液検査や、お注射など、まったく動じず大人しくしてくれてました
先生にえらいね~いい子だね~と褒めて貰ってましたが
ただ単に、周りでワンワン鳴いているワンコ達の声に固まってただけー
チクンの痛みよりも、鳴き声にビビってたことは知ってるよー

フッ 注射なんて楽勝よ
嬉しかったことは、体重が3,14kgに(´▽`)
3か月で約0.5kg増えました
お尻が丸くなったのはやはり体重が増えたことだったんですねー
ウエストラインのゴツゴツも消えた感じがします
先生からも3kg台を目指すこと!と言われていたので目標達成です
食事は気持ち増やしたくらいなので、運動によって筋肉が付いたんじゃないか?と思ってます
うちに来る前は閉じ込められた生活だったので、筋肉なんて無く、ただ痩せてました
今は運動量もあるし、食事も自然に実になれてるんだと思います
先生やスタッフさんに(犬が)褒められまくりで良い日でございました
フィラリア検査も合格、ネクスガードも貰ったし、
鑑札札も登録~これでまたお散歩が楽しみになりました

犬との暮らし ブログランキングへ
tb: -- cm: 0
嘔吐とPで病院
今朝、ハウスからえずく音というか声が聞こえて
吐かせてみたら、前日の夕飯がそのまま出てきた
トイレにはPした跡も
でも元気そうではあったので、飼主はそのまま出先へ向かう
15時に終わらせ速攻自宅に戻り、動物病院へ
お薬でしばらく様子見です。徐々に回復するでしょうと言われ一安心
他に、尻尾にできた赤み部分も診てもらいこちらも10日分のお薬
ついでに来週のフィリラリア用のお薬もいただく
〇体重 2.8kg →前回と変わらず
診察料 \800
モキシデック錠 \850
ネクスガード \1,800
内服薬(尻尾) \3,000(10日分)
内服薬(胃) \3,000(10日分)
本日のお代は ¥10,206円(税込)
病院を終え、職場につれていきちょっと残業に付き合ってもらう
帰りはお散歩しながら、の~んびり~ゆっくり歩く
本犬はぶれてますが、影がよい感じです

徐々にお散歩の楽しみが分かってきたようで、ちゃかちゃか歩きます
しかも今日は、初めて電柱をクンクンした
ほんと、嬉しい限り

なぜか、ガオしてます

ガオ~~
今日の荒れ模様の天気から一転、夏?のような東京
夕方の空はすごいことになってました



都会の街が雲の壁に押し潰されそう
遠くの方の雲の下は、夕焼け

来週末から、飼主が出張に行くため、3泊4日でペットホテル
念のため、お世話になるペットホテルへ一報をいれておいた
衰弱してるわけじゃないなら、こちらでしっかりお世話しますし、
何かあったら併設してる動物病院に連れてきますよーと。
ほんと、感謝です。
獣医師さんにも、ホテルが不安な場合は相談してね。と
ここの病院は入院以外の預かりはしてません、先生が自宅に連れてくと言ってくれました
さすがに申し訳ないので、ホテルにお世話になりますが。
ほんと、良い方々に恵まれたうちのお嬢さんです
素敵な方々のおかげで日中のイヤ~~~な出来事が、一瞬で消えました

にほんブログ村
tb: -- cm: 0
11月のフィラリア予防
今日はお嬢さんの病院
病院手前の、車があまり通らない道から病院まで歩かせてみた
尻尾下がり具合 垂直落下

尻尾下がり具合 水平

尻尾下がり具合 垂直落下

また垂直落下に戻ったのは、前方から男子高生の集団が歩いてきたから
飼主を見上げてます
100mも歩いてないけど、前回よりは合格です
やっぱり飼主をちょこちょこ見上げながら歩く
決して、飼主より前には進みません
少しずつがんばっていこー
今度は、ハーネス装着ならどうか試さないとね
~病院にて~
・体重 2.8kg(10/30→2.65kg) +0.15kg
無理せず自然に3kgになれたらベスト!と獣医さんから一言
・前回のお股部分の赤み&かゆみは、薬を処方してすっかり良くなりました
本日のお代
・モキシデック錠 7.5 \850
・ネクスガード11.3 \1,800
計 2,862円(税込)
帰り道、普通に歩道を歩かせてみる
前からは人も来るし、自転車だって来ます
右となりは、車が激しく行きかう
病院から交差点までの約100mはOK↑
しかし交差点でノックアウト↓

限界を感じたのでここで終了
バッグINで職場へ
でも、頑張ったねー
職場バルコニーで。
尻尾 垂直上昇↑↑
バルコニーも初めての時はダメダメだったけど、ここまで慣れてくれました



一人じゃなかったら平気よ
今日は1回だけ失禁
職場の人間(♂)が抱っこする時。
飼主の腕から抱きあげた時に、飼主の腕にチョロチョロ……( ´_`)
たまたま腕をまくっていたので、衣服はセーフ
獣医さんも言ってたけど、本来はプードルさんは人間が大好きで人懐っこい
今のこの子は、プードルじゃなく「こういう犬」として見ていくしかない
1年後、どのように変化しているか楽しみ
帰宅後、飼主は外出しなくてはいけない
お留守番対策で飼主の臭いのついてるものを、安心する場所に置いて行けばよいとあったので
ハウスに飼主の枕カバーを入れていく
効果があったのかどうかは分からないけど、

今現在(茶色は枕カバー)
言われてみれば、顔をうずめてる感じがいつもと違うかも?
お留守番の時は、これをやっていこう

今日の夕暮れ前
今日、獣医さんが言ってくれた言葉で嬉しかったことがある
病院の中でも、抱っこで飼主の首にしがみついてるのだけど
「しがみつくものが出来てよかったね~」 と言われた
そっか~今までは、この子はケージの柵にしがみついてたんだ
家に来た時も、真っ先にそうだったしね
いくらでもしがみついていいから、男性恐怖症は治しておくれ( *´艸`)

にほんブログ村
tb: -- cm: 0
狂犬病ワクチン
お昼休みにお嬢さんを会社へ連れてきた。
14:00~MTG

そこはもっとこうするべきよ?
おとなしく椅子に座って社長の話を聞いている様子
社長と会うのは今日で2回目
社長には吠えたことはありません
でも、やっぱり近くには寄れないー
休憩中、お散歩の練習をバルコニーでやってみた
リードをつけたら震えが止まらず歩かない…
それならと、ロングリードをつけて繋いで自由にしてみた
余計、震えが止まらないー固まってうずくまる
お散歩も公園デビューも、、なかなか時間がかかりそうです
そして帰社後、病院へ行き狂犬病ワクチン
それと、気になっていたお股部分のかゆがっているところを診てもらう(よく舐める)
かさぶたを剥がしてもらい止血
夜ごはんに1回、10日間の飲み薬をもらったので
バームクーヘンをちぎって薬を入れてあげましたが →きっと生まれて初めての人間の食べ物
うまーくこのちっちゃい薬だけ残してました
やるなーお主~ということでカチコチに丸めて丸飲み作戦したらOK!
○体重 2.65kg
・狂犬病予防注射
・内服液
本日のお代 7,452円(税込)
本日も出勤+病院 お疲れ様です


キャリアウーマンって疲れるわ~ZZZ
早くリードを使ってお散歩したかったので、
狂犬病ワクチンを楽しみにしていたけど、外散歩…難題かも
1つずつ課題をクリアしてくれてるのですが
これも難題組に入るとは、ちょっと予想外でした。

にほんブログ村
14:00~MTG

そこはもっとこうするべきよ?
おとなしく椅子に座って社長の話を聞いている様子
社長と会うのは今日で2回目
社長には吠えたことはありません
でも、やっぱり近くには寄れないー
休憩中、お散歩の練習をバルコニーでやってみた
リードをつけたら震えが止まらず歩かない…
それならと、ロングリードをつけて繋いで自由にしてみた
余計、震えが止まらないー固まってうずくまる
お散歩も公園デビューも、、なかなか時間がかかりそうです
そして帰社後、病院へ行き狂犬病ワクチン
それと、気になっていたお股部分のかゆがっているところを診てもらう(よく舐める)
かさぶたを剥がしてもらい止血
夜ごはんに1回、10日間の飲み薬をもらったので
バームクーヘンをちぎって薬を入れてあげましたが →きっと生まれて初めての人間の食べ物
うまーくこのちっちゃい薬だけ残してました
やるなーお主~ということでカチコチに丸めて丸飲み作戦したらOK!
○体重 2.65kg
・狂犬病予防注射
・内服液
本日のお代 7,452円(税込)
本日も出勤+病院 お疲れ様です


キャリアウーマンって疲れるわ~ZZZ
早くリードを使ってお散歩したかったので、
狂犬病ワクチンを楽しみにしていたけど、外散歩…難題かも
1つずつ課題をクリアしてくれてるのですが
これも難題組に入るとは、ちょっと予想外でした。

にほんブログ村
tb: -- cm: --
地元動物病院デビュー
今日は自宅からも会社からも近い動物病院へ
譲渡されたときには、いろんなことが済んでいたのだけど
初診のご挨拶がてら、メディカルチェックして貰いました。
念には念をって意味で、飼い主も安心できるようにね
もちろん血液検査も。
問題なしの項目
〇血液検査 異常なし
〇フィラリア 陰性
〇関節・皮膚 問題なし
がんばろう!な項目
〇体重 2.45kg →0.5~1kg増やすことが課題
〇歯 →少し口臭があるので歯磨きがんばろう
〇耳 →左耳がかゆそうなので薬で様子見
※レボリューション
※避妊手術痕から糸が飛び出ていたので処置
本日のお代 ¥9,018
月末に狂犬病ワクチン → そして区役所へ飼育届

お兄ちゃんのおさがりハーネスで動物病院デビューです
しかししかし、モサ子すぎる
良い先生たちでよかったねー
明日も病院がんばろー

にほんブログ村
tb: -- cm: --
| h o m e |